インターネットで集客する新しいネットワークビジネス

◆現状を変えて夢を実現したければ「コンフォートゾーン」の外にでること

2025/04/17
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

現状を変えたい、夢を実現させたいと思うなら
今の自分を変えなければなりません。

しかし口で言うのはカンタンですがそう思っただけで次の日には変わっている、などということはありませんよね。

 

そのほかにもうひとつ、自分を変える他に今の自身の環境を変えるという方法があります。

これはやる気になれば自己改革よりももっと簡単にできそうです。

 

人は無意識のうちに安全で安心できる居心地の良い場所に
留まろうとしています。

しかし意外と自分自身ではこのことに気づいていないのです。

この安全で安心できる居心地の良い場所を
「コンフォートゾーン」と呼びます。

ここでは「コンフォートゾーン」について書いてみます。

 

 

●「コンフォートゾーン」はあなたにとって動きたくないぬるま湯

 

意識の上では、現状を変えたい、夢を実現させたいと思っていても
動けないのは「コンフォートゾーン」のぬるま湯から出ることに
不安がつきまとうからです。

それは無意識に誰でも持っている当り前の傾向ですから
まず「コンフォートゾーン」の存在を認識する必要があります。

 

今いる「コンフォートゾーン」に居ながら現状を変える
ということはできません。

つまり不安の無い、自分で出来ることが分っている安全領域の中では
進歩や成長は望めないということです。

「コンフォートゾーン」から一歩踏み出して行動を変え
新しいことに挑戦しなければ現状が変わることはありません。

 

 

●「コンフォートゾーン」の外にある「ラーニングゾーン」がパフォーマンスを上げる

 

「コンフォートゾーン」から出て新しいことに挑戦するのには
不安がつきまといますが適度な不安レベルは脳に刺激を与えパフォーマンスを向上させます。

この領域は「ラーニングゾーン」といわれるものです。

 

いきなり背伸びしても不安レベルが高くなり過ぎると
「パニックゾーン」に入りパフォーマンスが落ちたり
挑戦を断念したりしてしまいます。

飛び出し過ぎては逆効果ということです。

やや不安だがコントロール可能な不安レベルの領域で行動するのが
適切なのです。

 

 

●快適ばかり求めていては不快な結果に終わる

 

「コンフォートゾーン」に安住したがる無意識は
意識的な行動を阻害するほど強いものです。

 

あなたが望むようなライフスタイルに近づくためには
「コンフォートゾーン」を理解して
現状を変える努力をしなければなりません。

 

そのためには目先の快適を少し犠牲にしてでも不安やストレスに立ち向かい
新しいことにチャレンジしていく必要があるのです。

居心地の良い場所に居続けても成長はありません。

始めは不慣れな状態で戸惑う事も経験を積めば
いずれ不安やストレスを感じなくなるものです。

快適なぬるま湯がいつまでも居心地の良い場所とは言えないのです。

 

 

 

 

◆サーチュイン遺伝子を目覚めさせるレスべラトロールで健康長寿

 

今なら「LINE友だち追加」登録特典として

【ブログビジネスをやるなら『プ●●●●●』に拘るべき!】を

無料プレゼントしています。

「LINE友だち追加」にご登録いただくと

ブログ記事には書けないようなもっと内容の深い情報もお届けできます。

是非お気軽にご登録ください。

ご質問やご相談はお気軽にどうぞ。いつでもお待ちしております。

チームが提供するビジネス環境の質があなたの結果を左右する

ボタン-2

 
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 完全在宅ビジネス<オンラインMLM> , 2016 All Rights Reserved.