『「えんとつ町のプペル」西野亮廣がマルチ商法?』で炎上はヘンだ
この炎上ですが、実にへんです。
例によってMLM、マルチ、ネットワークビジネスという用語を誤用して騒いでいるところが滑稽です。
西野亮廣氏を非難するものが圧倒的のようですがその論拠が全くなっていないのです。
*正しい解釈をしている記事もありました
「【炎上】西野亮廣がマルチ商法!?オンラインサロンは詐欺でえんとつ町のプペルはクソ映画か」
https://note.com/takayan_daigaku/n/nd4cc7ea9cfe8
これは僕の見解を8割がた代弁していると感じています。
まず西野亮廣氏を非難する人たちのほとんどはMLM、マルチ、ネットワークビジネスという用語を正しく理解しないで使っているために何が悪いのかが分からない内容になっています。
それらの用語に対する、これが世間一般の解釈かもしれませんね。
用語の間違った解釈、それに気づかずに論を展開してもからまわりでしょう。
しかしそれを読んだ人間が同じく間違った解釈をしているから炎上するのです。
正しい解釈をしている人間が読めばすぐに程度の低い人間が書いたものとわかる。
炎上するということは世間の大多数が誤用、誤解釈していると推測されるのです。
*西野亮廣氏がMLM、マルチ、ネットワークビジネスをしても糾弾されるいわれはない
これらの用語は全て合法なビジネスの呼称であり何ら非難されるべきものではありません。
いわゆる風評被害、報道被害のようなものです。
西野亮廣氏がサロンでネットワークビジネスをしているのは詐欺だ?
詐欺とまでいわれては身も蓋もないでしょうね。
あえて酷評すれば、そのような用語の誤用をする程度の低い人々が、才能もなしに有能な他人の成功を羨んで騒いでいる、と見えます。
知らない人が首を突っ込むとそういう誤用記事だらけのために、数の力で、やはりMLM、マルチ、ネットワークビジネスとは悪いものだと思い込みます。
それは誤用の拡散になるのですね。誤用だらけになる。
*どうも西野氏のやっていることはMLM、マルチ、ネットワークビジネスでもなさそうですが…
冒頭で紹介した記事にもありますが内容は単純でMLM、マルチ、ネットワークビジネスにあてはまるものとは言えないのではないか、と思います。
検証するには実際に筆者がサロンに登録して詳細を調べなければなりませんが、そこまでする気はありません。
この記事の目的は用語の誤用を指摘することにとどめたいからです。
SNSはやはり怖い側面を持っていますね。
それは重々心において発信しなければならないようです。
【節約オトク情報】
https://app.cpon.co.jp/?refer_code=376129408
#ポイント #副業 #節約 #MLM #稼ぐ
#在宅ビジネス #コロナ #アフィリエイト
Cポンモールまもなくオープン!実店舗&モールで使って大節約!