“注意”無料お試しから予告なく課金されて引き落とされる

最近イヤなことがあります。
「ありました」ではなく継続中、
まだ解決していません。
いわゆる無料お試しを申し込んで無料期間は1か月。
ある日から毎日のようにメールで
「引落不能」という催促が来るようになりました。
調べたら○○からのものでした。
忙しいのと覚えがないのとで10日間ほどほったらかしにしていましたが
もうそろそろ確認してみようと、サイトを訪れ「サポート」なるコーナーに入りました。
しかしなかなかこちらの意図することを伝える選択肢がない。
「返金を申し出る」とかいうボタンに辿りつきなんとかその旨をメール。
IDだ、購入履歴を調べろだ、大変な手間をかけさせられて送りましたが
返事は「返金はできない事例」と帰ってきました。
別のコーナーで問い合わせて何とか電話が繋がりました。
ここまで来るのにどれだけの時間を使ったか。
電話番号などハッキリとすぐわかるように載せておくべきでしょう。
解決にこんなに時間はかからないはずです。
何とか人間と話ができ、すったもんだの挙句解約して請求は取り下げる
との結論にいたりました。
一件落着かと思いきや…。
*解決したつもりがこんなことに
ところが後日引き落とされていることが判明。
またまた同じようなことを繰り返し、
メールで問い合わせました。
またしても購入履歴がどうのとこちらに調べさせて、
それを返信しろというのです。
言い回しは一見丁寧ですが内容は上から目線。
どちらが客かわからない。
結局電話しかないとゆうことになりました。
*予告なく勝手に引き落とすとは!!品性を疑う。
たしかに無料期間中に購入の意志がないと決めたなら
こちらから解約しなければならないのでしょう。
忘れたのはこちらの落ち度ですね。それは認めます。
しかし、オフラインの普通の商取引であれば
常識的には考えられません。
オンラインの世界ではそれが常識?それがアタリマエ?
引き落とす前にひとことあって然るべきではないでしょうか。
毎日のように催促メールをよこすくせに事前の確認メール一本を横着している、
あるいはダマテンで半ば騙されたように支払わせて
泣き寝入りさせるのが狙いかとまで勘ぐってしまいます。
*事後の対応、処理がなっていない!!
ここでは名前を伏せますが相手は誰でも知っているほどの世界的企業です。
まず引き落とされた後のメールのやりとりで
約束を守らず引落したことへの謝罪が全くない。
始めの問題は解決しているのに木で鼻をくくったような対応。
この段階では、相談などではなく加害者と被害者の交渉です。
そういう意識が全く感じられず、マニュアルをトレスしているとしか思えない。
人間の感情がないのか。空気が読めていません。
さてフィニッシュの電話をかけてみます。
そもそもこちらが電話代使って電話するというのもいかがなものでしょう。
もうスッキリしたい。
実は以前に、これも世界の大手企業で、購入キャンセルしたにもかかわらず商品が届いてしまい
返品、返金の申請をしたとき相手は中国人。
解決できず別の担当者に変わったらこれもまた中国人。
中国人がいいとか悪いとかはいうつもりはないんですが、
やはり細かいニュアンスが伝わらない。
平和な話ならいいのでしょうが難しい話になるとダメですね。
□□さん、人件費削るのもたいがいにして細かい対応を実現してください。
——————————————————————-
つぶやきのつもりがこんな長い話になってしまいましたが、
”無料お試し”には気をつけましょう。